取材をサボって12時間寝させてもらい、復活しました。
さて、今日は、昨日とは打って変わって、朝から、日本の海だとウサギ100万匹、な風。
こっちでは、あんまり波が立たないみたいで、遠くから見てると吹いてなさそうなんですが、
けっこう吹いていたようで。AP旗が上がり、2時間スタートが延期となりました。
午前中いっぱい時間が空いてしまったのですが、
過ごし方はみんなそれぞれ。喫茶店でマッタリコーヒーな人もいれば、
友好を深める人たちも。

午後からは風が落ちる予報だったのですが、昼を回っても風が落ちる気配はなく。
相変わらずピューピュー言ってます。
それでも、2時間延期の予告通り、まずD旗が上がり、30分後にAP旗が降り、
レース開始です。
強風レースではあったものの、一昨日のようなすごいガストはなく、
一昨日走った事を考えると、なんだかイージーに思えてくるから不思議です。
10m/sくらいは軽く吹いていたはずなんですけどね。
さて、海面ですが、右海面に行くと、一昨日と同じで波が悪く、
左海面では波が良くて走りやすい状態。
風のことは・・・すいません、よくわかりません。。。
気になる順位ですが、暫定結果によると、、、
AUS2848 Robert Douglass / Nicole Douglass が今日は 1 - 6 - 2 と
好成績をあげ、再び総合トップに躍り出ました。
総合2位は、AUS2871 Paul Ridgway / Bronwyn Ridgway
総合3位は、AUS2857 Craig Mcphee / Gilian Berry
JPNチームでは、2レース目(R8)に2位に入った JPN 2862 佐藤 / 村岸組が
7位まで順位を上げ、昨日7位だった JPN 2736 山村 / 池田組は、
今日は調子が出ず、11位まで後退しました。
その他の艇の、暫定総合順位は以下の通り・・・
36: JPN2712 下村/河野組
38: JPN2306 山本/山崎組
42: JPN2745 渡辺/関口組
50: JPN2593 亀山/井上組
夜は、少し離れたところにある、ババコムセーリングクラブでBBQパーティでした。
生憎の雨で、外に出ることはできませんでしたが、抽選会有り、カラオケあり、
ダンスパーティあり、の楽しい一時でした。

2011 Tasar Worldも半分が終わってしまいました。
明日はレイデイです。各チームとも、ゆっくり休息して、明後日からまた頑張ります。


2745 わたなべ