2011年09月20日

改めまして、本戦2日目-R4〜R6





本戦2日目、予報は西〜西北西6〜8m/sでした。

朝からしとしと雨の中で昨日のデスマストをリカバリーするための作業をする、山村池田組。

テーザー公式戦初参加?の女子ヘルムは、井上亀山組の井上奥様。

昨日英語が多発した日本チームですが、
今日は風もmoderate予報ですので、気合いが入ります。
誰よりも早い出艇1番は、佐藤村岸組。

本日の3レースは全てコース2(上サ下上下流し込みフィニッシュ)、
第4レースは245度、第5.6レースは240度設定でスタートしました。

風は3〜7m/s、振れ幅30度がパッチ状に吹いてくる難しい風でした。
最後のレースでは気がつけば50度も右に振れていて、
優勝第一候補のダグラス親子組もだいぶ沈んだ順位をつけたり、
かなり波乱万丈なレースでした。

2日目終了してトップに立ったのは、Paul&Bronwyn Ridgewayです。
今日の3レース全てをトップフィニッシュしたMalcom&Fiona Daviesが2位。
ダグラス親子組は3位となりました。

第5レースで3位に入った山村池田組が7位。
今日のレースを全てシングルで固めた佐藤村岸組が、9位。
34位下村河野組。
38位山本山崎組。
45位渡辺関口組。
47位井上亀山組。

以上が、本日終了時点の日本チームの成績です。

今晩は、WTCがあります。
一般メンバーは真由美さん達とお食事です。

明日も3レースが予定されています。

ご飯食べて早く寝ます。
読み返さずに送信します。
みなさま、応援ありがとうございます!

2745まほろ



2日目の

posted by TasarWorld2011 JPN 広報チーム at 03:08| Comment(6) | 日記
この記事へのコメント
R5終了時点で山村・池田組は総合5位でした。
リザルトは、特に何もなければ、日本時間21時〜24時にかけて、出るみたいです。デイビスチームのトリプルはすごいですね。
上位陣が大分選別されてきましたが、全部で何レースやるの?かなりハイペース。

WTCおつかれさまでした。
会長チーム、頑張ってください。
渡辺さん、カップラーメンも40周年です。そろそろ気をつけないといけない世代ですよ。無理せず。

ロッテンマイヤーって、教育係の人じゃなかったっけ?クララは誰?



Posted by komatsu at 2011年09月20日 08:27
毎日のレポートありがとうございます。読むのが楽しみです。自分たちもレースに参加しながらレポート書くのも大変ですよね。
本当にお疲れさまです。
いよいよこれから日本チームの風が吹きますよね。頑張ってください。
Posted by 金子ルミ at 2011年09月20日 08:51
Torquay Harbourのwebcam。

http://www.torbay.gov.uk/index/leisure/harbours/torquayharbour/torquay-webcam.htm

1分毎の更新だし、カメラが遠くてセールナンバーは読めないし、といまひとつなんだけど、出艇の時など、ちょっとした雰囲気は楽しめます。おー、出ていく、出ていく、みんながんばれ〜、って。

蒸し暑い日本から、長旅のうえ寒い海辺に移動したうえ、時差と闘いながらのレースです。みなさん、体調管理にお気を付け下さい!

Posted by のり at 2011年09月20日 09:50
昨日選手の皆さんと晩ご飯をご一緒した吉村です。
魚うまかった!

今日も皆さんのご活躍に期待してます。
頑張って下さい!
Posted by Masa at 2011年09月20日 14:29
レーススケジュールですが、
今日までの3日間は毎日3レースです。
明日がレイデイで、木曜日が2レース、
最終日が1レースの予定です。

今日で、おおよそが見えてくると思います!

Posted by ロッテンマイヤー at 2011年09月20日 15:19
クララは自分自身です。
自分に鞭打って、厳しくやっております。
Posted by ロッテンマイヤー at 2011年09月20日 15:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: